動画でらくらくマスター 動画で学べるシリーズ | シリーズ一覧| 動画で学べる「Excel2003 総合版」| 収録内容

動画で学べる「Excel2003 総合版」収録内容

Section1 Excelの基本を知ろう

1-01 Excel2003ってどんなソフト?
1-02 Excelの基本画面をみてみよう
1-03 ブックとシートの関係について
1-04 メニューを使うには
1-05 ツールバーを使うには
1-06 作業ウィンドウを使うには
1-07 新しいファイルを作成するには
1-08 ファイルを保存するには
1-09 保存したファイルを開くには
1-10 シートに名前をつけるには
1-11 シートをコピーしたり移動したりするには
1-12 シートを追加したり消去したりするには
1-13 シートを見やすくするには

Section2 データを入力する

2-01 文字や数字を入力するには
2-02 日本語を入力するには
2-03 入力した文字を修正するには
2-04 連続したデータを簡単に入力するには
2-05 オリジナルの連続データを設定するには
2-06 日付を入力するには
2-07 同じデータを簡単に入力するには
2-08 複数のセルを選択するには
2-09 離れたセルに同じデータを入力するには
2-10 セルの内容をコピーするには
2-11 セルの内容をコピーして挿入するには
2-12 セルごと消去するには
2-13 セルの内容を消去するには
2-14 表の途中に行や列を増やすには
2-15 文字を検索・置き換えをするには
2-16 操作をやり直すには

Section3 数式を利用する

3-01 セルに数式を入力する
3-02 合計や平均を簡単に求めるには
3-03 数式をコピーするには
3-04 常に同じセルを参照するには(絶対参照)
3-05 見出しを使って計算するには
3-06 セルに名前をつけるには
3-07 セル名を使って計算するには
3-08 複数のシートのセルを参照するには
3-09 複数のシートを串刺し集計するには
3-10 複数のシートのデータをまとめるには
3-11 別のブックのデータを利用するには
3-12 エラー値を解消するには
3-13 条件に合うデータを使って計算するには

Section4 よく使う関数を利用する

4-01 関数を利用するには
4-02 目的にあった関数を探すには
4-03 数値を四捨五入するには(ROUND関数)
4-04 データの最大値・最小値を求めるには(MAX関数・MIN関数)
4-05 データの平均値を求めるには(AVERAGE関数)
4-06 コードから対応語句を自動入力するには(VLOOKUP関数)
4-07 エラー表示を出さないようにするには(IF関数)
4-08 種類別に計算するには(SUMIF関数)
4-09 条件に合うデータを数えるには(COUNTIF関数)
4-10 別の文字列を統合するには(CONCATENATE関数)
4-11 ふりがなを別のセルに表示するには(PHONTIC関数)
4-12 条件にあった答えを表示させる(IF関数)
4-13 条件ごとに別の答えを表示させるには(AND関数とIF関数の組み合わせ)
4-14 複数の条件のうち最低1つは満たすかを判定するには(OR関数)
4-15 複雑な条件判定をするには(IF関数とOR関数の組み合わせ)

Section5 日付に関する関数を利用するには

5-01 その日の日付を表示するには(TODAY関数)
5-02 日付から曜日を求めるには(TEXT関数)
5-03 現在の時刻を表示するには(NOW関数)
5-04 指定した日付の曜日を調べるには(WEEKDAY関数)
5-05 日付を計算するには(DATEDIF関数)

Section6 複雑な関数を利用するには

6-01 基準値の倍数にするには(CEILING関数とFLOOR関数)
6-02 順位をつけるには(RANK関数)
6-03 指定した順位にあたる数を求めるには(LARGE関数)
6-04 ローンの返済額を求めるには(PMT関数)
6-05 積立貯金の満期額を求めるには(FV関数)
6-06 指定した文字列を別の文字列に置換するには(SUBSTITUTE関数)
6-07 文字列を検索するには(FIND関数とFINDB関数)
6-08 ワイルドカードを使って文字列を検索するには(SEARCH関数とSEARCHB関数)
6-09 上端に特定の値を持つ列の指定した行の値 求めるには(HLOOKUP関数)
6-10 行や列を指定してその位置の値を求めるには(INDEX関数)
6-11 行や列を指定したその位置の値を求めるには(MATCH関数)

Section7 書式と装飾

7-01 数値を%で表示するには
7-02 小数点の桁を上げるには
7-03 金額の形式で数値を表示するには
7-04 文字列を縮小してセルにおさめるには
7-05 文字の大きさや種類を変えるには
7-06 文字の色を変えるには
7-07 文字を太字や斜体にするには
7-08 文字をセルの中央に表示するには
7-09 日付の表示形式を変えるには
7-10 セルの幅や高さを変更するには
7-11 内容に合わせてセルの幅を調整するには
7-12 罫線を引くには
7-13 二重線や点線を引くには
7-14 斜めの罫線を引くには
7-15 複数の罫線を一度引くには
7-16 セルに色や網掛けの設定するには
7-17 特定のセルの書式を変えるには

Section8 書式を活用する

8-01 長い文書を入力するには
8-02 セル内で書式を変更
8-03 縦書きで文字を入力するには
8-04 標準スタイルを変更するには
8-05 設定した書式を登録するには
8-06 表示形式で新しく設定するには
8-07 セル内で文字を折り返すには
8-08 セル内の文字を均等に並べるには
8-09 セル内にふりがなを表示するには

Section9 印刷する

9-01 印刷結果を画面で確認するには
9-02 用紙の向きを変更するには
9-03 表を用紙の中央に印刷するには
9-04 実際に印刷するには
9-05 改ページの位置を設定するには
9-06 全ページに見出しを印刷するには
9-07 決まったページ数に印刷するには
9-08 表の一部分だけを印刷するには
9-09 離れたセルを印刷するには
9-10 行と列の番号も印刷するには
9-11 モノクロで見やすく印刷するには
9-12 コメントを印刷するには
9-13 複数のシートの表をまとめて印刷するには
9-14 日付やページ数を印刷するには

Section10 グラフを作成する

10-01 グラフを簡単に作成するには
10-02 グラフの位置やサイズを変更するには
10-03 グラフの文字サイズを変更するには
10-04 凡例の書式を変更するには
10-05 目盛りの間隔を変更するには
10-06 特定の系列の色を変更するには
10-07 画像を使ったグラフにするには
10-08 グラフの種類を変更するには
10-09 グラフの背景を変えるには
10-10 違う種類のグラフと組み合わせるには
10-11 グラフの系列を変更するには
10-12 グラフを印刷するには

Section11 データベースとして活用する

11-01 データベースとは
11-02 データを入力しやすくするには
11-03 データをリストから選択して入力するには
11-04 レコードを効率よく追加するには
11-05 データフォームでレコードを変更するには
11-06 データを並べ替えるには
11-07 条件に合ったデータを表示するには
11-08 詳細な条件を指定してデータを表示するには
11-09 不要な列を非表示にするには
11-10 離れたセルに簡単に移動するには
11-11 見出しの行を常に表示させるには
11-12 表の離れた部分を同時に見るには
11-13 レコードを集計するには

Section12 ピボットテーブルを活用する

12-01 ピボットテーブルを作成するには
12-02 項目を選んで集計するには
12-03 集計表の見方を変えるには
12-04 フィールドに項目を追加するには
12-05 集計表の項目を変えるには
12-06 ピボットグラフを作成するには
12-07 ピボットグラフを変更を加えるには

Section13 Excelの便利な機能を使う

13-01 セルに入力できるデータを制限するには
13-02 入力規則を別のセルに適応させるには
13-03 列の幅を保ったまま別のシートにコピーするには
13-04 複数のシートに同じデータを入力するには
13-05 以前のバージョンのExcelでも使える形式に保存するには
13-06 2つのファイル(ブック)を比較するには
13-07 シートの変更をできないようにするには
13-08 ファイル(ブック)にパスワードを設定するには
13-09 自動処理を設定するには(マクロ)
13-10 ファイルをWebページとして保存するには
13-11 セルにコメントを加えるには
13-12 シートにイラストを貼り付けるには
13-13 シートに画像ファイルを貼り付けるには
13-14 線を描くには
13-15 図形を描くには
13-16 組織図を簡単に描くには